【映画】プール

ほのぼのというか、何も起こらないいつもの映画(良い意味でですよ)。

「カモメ食堂」「めがね」に続くシリーズと言えばわかりやすいかと思います。ストーリーらしいしストーリーのない、淡々と日常が流れていく映画です。当然事件らしい事件も起こりません、起承転結もあるようなないような。しかも「淡々と日常が流れていく」日常ってのがありそうでありえない日常なのがポイント。

自由に生きる母とそれに納得がいかない娘の葛藤と和解。それもしたようなしていないような。生きるってこんなことだと思うんです。何かに白黒はっきりつけられることってほとんどないですよね。それでも折り合いを付けて生きていく。他人との関係を築いていく。舞台がタイ・チェンマイってのが絶妙で、日常的でない日常の風景をうまく作り出していると思います。

しかし、タイ、言って見たいなぁ。

シネマトゥデイより
ストーリー:
さよ(伽奈)はタイ北部、チェンマイのゲストハウスで働く母(小林聡美)を訪ねる。4年前、祖母にさよを預けて旅立った母は小さなプールのある場所で、オーナーの菊子(もたいまさこ)や手伝いの市尾(加瀬亮)らと楽しそうに過ごしている。そこにはタイ人の少年(シッティチャイ・コンピラ)も同居しており……。

【スタッフ】
監督・脚本: 大森美香
原作: 桜沢エリカ
企画: 霞澤花子
エグゼクティブプロデューサー: 奥田誠治 / 石原正康
プロデューサー: 小室秀一 / 前川えんま / 木幡久美
ラインプロデューサー: 関友彦 / 大塚美里 / 武藤牧子
撮影: 谷峰登
照明: 斉藤徹
録音: 古谷正志
美術: 富田麻友美
スタイリスト: 堀越絹衣
ヘアメーク: 宮崎智子
フードスタイリスト: 飯島奈美
編集: 普嶋信一
音楽: 金子隆博

【キャスト】
小林聡美
加瀬亮
伽奈
もたいまさこ
シッティチャイ・コンピラ 他

公式サイト
プール@映画生活
「プール」の映画詳細、映画館情報はこちら >>

今日のつぶやき:2009-09-30

  • ブログ更新: 今日のつぶやき:2009-09-29:
    今日の良かった:夫婦といえども他人。価値観や考え方はそれぞれ違う。けど、それについて話し合うことは大切。結論は見ないが、そういう機.. h #
  • 今日の良かった:仕事が遅遅として進まない自分にイライラしていることに気づいた。そして料理教室が良い気分転換になった。視野が狭くなってしまったら気分を切り替えて別のことに取 #
  • ×かな。一般に慣れ親しんだ言葉を使った方がユーザーにはわかりやすいため。まぁ、「クルマの保険」はギリギリセーフかもしれないけど。 #bebitA #bebit #
  • グーグルブックマークって、登録数に上限があったんだ・・・ #
  • おー出ましたね!これでまたiPhoneが便利になります。 RT @lastyolsen: おお、本物のDropboxアプリだ! #
  • 雑務の処理とかで午前中が終わってしまう #
  • 運動教室(肩こり・腰痛解消教室)NOW #
  • 雨の中の長旅から帰還したナウ。玄関でSAGAWAの配達員さんと遭遇してジャストなタイミングで荷物を受け取った。これは運命の出会いに違いない<アホ #
  • 晩ご飯はトーストでいいにしよう #
  • 10月の目標:ブログエントリーを9月の1.5倍に増やす(
    18→27)。と言うことで、ほぼ毎日何か書く。しかもそれなりに役に立つことを。難題だ。 #
  • ウィルススキャン中。まぁ、一応ね。 #
  • ブログ更新: 地方のコンビニ化について思うこと【書店編】: 最近欲しい本って、地元の書店では売ってないことが多いんだよね。
    website expertって業界人しか読まない雑誌なんだけ.. http://bi #

Powered by Twitter Tools

地方のコンビニ化について思うこと【書店編】

最近欲しい本って、地元の書店では売ってないことが多いんだよね。

website expertって業界人しか読まない雑誌なんだけど。結局ほかの用事もあって沼津に行ったときに売っていたのでそこで買った。そして今日はweb creatorの発売日。これも業界人しか読まないけど、隔月のwebsite expertよりはメジャーなんだが書店を3軒回った。

通常の町の書店ってのは配本制になっていて、問屋がどの本を何冊出荷するっていう風に品揃えが決まってきます。売れた実績があれば次号や似た傾向の本が配本され、返品されると入荷数が減ったりする仕組みが出来上がっている。あとは書店が独自発注する分もある。だから一部の専門店以外はだいたい同じような品揃えで陳列が多少違う程度の差になってくる。これって、コンビニと同じなんだよね。大抵のモノは何でもあるけど、万人受けするモノしかない。

さて、そうなると以前は地元の本屋で取り寄せだったんですが、今はAmazonとか楽天ブックスとかがあるじゃないかってなるわけで、そっちに消費者は流れていく。お目当ての本が決まっていればPCの前で数分で注文できちゃうし、1,500円以上送料無料ってのは実質送料無料に等しい。最近じゃ、コンビニでも受け取れるので受領も無問題。

かくして、また地元の本屋に行かなくなる→本が売れない→配本が偏る→書店のコンビニ化(漫画と売れ筋しかないって意味で)となって行く。ただでさえ出版不況。結局体力のある大型書店が大きな売り場に豊富な品揃えをってところでないと生き残れないのかもしれない。DNP傘下に丸善とジュンク堂とが収まるらしいしね。

何というか、ネットの台頭による地方の地盤沈下。これそうとう厳しいと思う。郊外型の大型ショッピングセンターが駅前の商店街を押しつぶしていくように、ネットも地方の小規模店を押しつぶしていく。しかも、ある意味ではその片棒を担いでいるわけで、やりきれない思いもあります。

要はみんな今まで通りじゃダメなんだってこと。そこで知恵を絞った人が勝ち残って行けるんだろうね。

今日のつぶやき:2009-09-29

  • 今日の良かった:夫婦といえども他人。価値観や考え方はそれぞれ違う。けど、それについて話し合うことは大切。結論は見ないが、そういう機会を持てたことが良かった。 #
  • ブログ更新: 今日のつぶやき:2009-09-28:
    ブログ更新: 今日のつぶやき:2009-09-27:
    ブログ更新: 今日のつぶやき:2009-09-26:
    ブログ更新: ブログが.. http://bit.ly/1iXis3 #
  • #
  • 18日の京都はdotFes2009 Kyotoですか? RT @Dakiny: 16日に原宿で、18日は京都で、20日は秋葉原で仕事でセミナー。このスケジュールだったら、帰りは夜行バスはイヤなので思案中。 #
  • dotFes Kyotoには私も参加します。前乗りしてWordpressのイベントも行っておこうかと。当日お会いできたらいいですね。 RT @Dakiny: そうですよ。 RT @yabecchy 18日の京都はdotFes2009 Kyotoですか? #
  • 寝付けないのですが、寝る努力をします。それではおやすみなさい。 #
  • 起きてはいるのだが、体がだるい。 #
  • #
  • ○。内容の訴求だけではなく、次のアクションをユーザーに明示的に示すことは必要だと思います。 #bebitA #bebit #
  • @takishin うちは静岡県だけど東京電力・・・ in reply to takishin #
  • ちょい出かけてきます。クッキングスクールへ。 #
  • できた! http://tinyurl.com/yao273h #
  • ただいま!料理教室楽しかったよ、お膳立てされてるもん。 #
  • 料理教室できっちりお膳立てされた上でレクチャーを受けながら「できた」んです(笑) RT @hari_nezu: ええええ?!これ全部ご自分でですか?和菓子のデザート?RT @yabecchy できた! http://tinyu #
  • #

Powered by Twitter Tools

料理教室に行ってきた

うちの奥様が勝手に申し込んだお料理教室に行ってきました。

静岡ガスクッキング教室。メンズビギナー編。参加者はサラリーマン風の若者(しかも関係者っぽい)4名とナイスミドル2名、そして私。できあがった料理は下記写真の通り。

レンコンのはさみ揚げ、鶏ごぼうと焼ききのこの炊き込みご飯、白和え、さつまいも茶巾
レンコンのはさみ揚げ、鶏ごぼうと焼ききのこの炊き込みご飯、白和え、さつまいも茶巾

はじめに、ざーっと説明があって、あとは即実践。しかも、4品を各人が個別に作るのではなく、4品の調理課程をそれぞれがバラバラに分担するので、なんだかよくわからないうちに出来上がった感じです。でも何か楽しかった。次回は10月の終わり頃、土瓶蒸しを作るらしい。

でも料理はしないな、たぶん。

今日のつぶやき:2009-09-28

  • ブログ更新: 今日のつぶやき:2009-09-27:
    ブログ更新: 今日のつぶやき:2009-09-26:
    ブログ更新: ブログが表示できなくなっていました: 2009年9月25日から.. http://bit.ly/z0syG #
  • ○ではないか。理由は競合他社と構造をある程度揃えることでユーザー経験を損ない=使いやすさの向上を図ることができるから。ただし、意外性の演出等に主眼が置かれる場合は左右以外 #
  • ということで病院と所用を済ませに行ってきます。 #
  • 占いとかスピリチュアル的なものは、どうにも好きになれない。何かに頼ったりって、原因を他人に転嫁してる気がするんだよね。 #
  • ×。リキッドだろうがエラスティックだろうが、代表的な解像度では必ず確認を置こうなうのがweb屋さんの良心というもの。 #bebitA #bebit #
  • 水牛の実印45,000円。一概には言えないけど、モノとしては法外な価格だよね、やっぱり。 #
  • 映画館NOW、プールを見る #
  • おめでとうございます! RT @hiniku: 【業務連絡】33歳になりました #
  • web担当者フォーラムのプレゼントでa-blog CMSが当たった。微妙に嬉しい。←行間を読んで欲しいなぁ。 #

Powered by Twitter Tools

今日のつぶやき:2009-09-27

  • ブログ更新: 今日のつぶやき:2009-09-26:
    ブログ更新: ブログが表示できなくなっていました: 2009年9月25日から26日にかけて、ブログが表示されない状況となっていまし.. http://bit.ly/7E0oT #
  • 行きましょうよ!私も参加予定です。主要なセミナーは満席続出中なので、手続きはお早めに。 RT @sano_lostman: これ、できれば行きたい… http://markezine.jp/mzday/2009/ #
  • と言うことで、本日も本格稼働開始なり。 #
  • 所用で今日も三島・沼津方面へ行って来た。ついでにwebsite expert 26を購入。 #
  • めがね(DVD)見てるNOW #
  • ブログ更新: 今日のご飯:とんかつ こがね 本店: ジャンボとんかつ定食 1,600円(昼食&夕食)
    静岡県沼津市大手町5-11-8
    TEL.055-962-6120‎ http://bit.ly/hIYH9 #
  • うとうとして来たので寝ます #

Powered by Twitter Tools

今日のつぶやき:2009-09-26

  • ブログ更新: ブログが表示できなくなっていました: 2009年9月25日から26日にかけて、ブログが表示されない状況となっていました。
    私の設定ミスによって、データベースへの接続が行えな.. #
  • おきた #
  • イーモバに電話中、オペレーター待ち #
  • 早めに繋がった。優秀じゃん! RT @yabecchy: イーモバに電話中、オペレーター待ち #
  • さて、そろそろ英会話教室に出かけるかな #
  • おー。こんどみんなで撮影会でもやりませう RT @emim: 今日、運命の出会いを果たしたから遂にカメラを買ったよ!! #
  • 英会話教室→三島で勉強会→英会話教室→帰宅。ふー。 #
  • 私も新しいカメラ&レンズ欲しい〜。今のうちにローン組んじゃうかしら・・・って思ったり思わなかったり。 RT @emim お願いしますー!多分またチェキも持って行きますが。 #
  • シャワー浴びて、今日は寝よう(と言って寝た試しはないがね)。 #
  • 今日の良かった:静岡県東部のweb勉強会に参加した。独立とかフリーとかでがんばっておられる人に出会えて、元気というかパワーと責任感とかプレッシャーを感じることができて良かった #
  • #

Powered by Twitter Tools

勉強会に参加したこととか

ぶーくん(さん付けすると変だから呼び捨てで失礼します)の日記にあった勉強会に参加してきました。

デジタルアシストweb勉強会。いつもはもっと人が集まるそうだけど、今日は日程の関係もあってか少人数だったそうです。静岡県東部のwebクリエイターさんが集まっての勉強会には初めて参加しました。もともとが中部の人だったのと、単純に知らなかったのと。

内容はデータファームさん(ぶーくん)のサイトマップ作成システムのデモとフレームワークワーク作成のTips、ホクレア・システムズさんのシステム紹介(業務系というか、ハード+webって言うのが珍しい)。どちらもそれぞれの会社の強みというか、ノウハウをチラ見(モロ見せ?)したものでした。その後は業界のぶっちゃけトーク。

地方の惨状を嘆きつつ(サイト制作5万円とか3万円とか、ありえねぇ!ってのが僕らの言い分だし、クライアントは実際お金ないし)、そうは言っても僕たち生活かかってますんでって言う部分で、何かできないものかと思い悩むのはみんな一緒な訳で、どうすれば値切られないかとか、そんな感じ。

今回参加された方々に比べて比較的大所帯な会社に所属している身としても、いろいろと思うところはあります。適切な仕事に適切な対価が払われないと・・・。こういう勉強会が静岡でも行われていることにも感謝しています。いろんな立場の人のいろんな考えが聞けておもしろいし刺激になる。

そうやって同業他社が馴れ合いじゃなくて緩く結びつくのっていいなぁと感じました。

本日の勉強会メモ:デジタルアシストweb勉強会_090926.pdf(PDF 80kb)