今日のつぶやき:2010-03-25

  • blog更新: 今日のつぶやき:2010-03-24 → http://am6.jp/d1H3P9 #
  • 「Adobe Creative Suite 5」は4月12日発売【面白いページを見たよ! → http://am6.jp/9ryEso /via @feedtweet#
  • @hiro0915jp CS5へのアップグレードは不要と言えば不要ですが、パートナーさんとバージョンを合わせたりとか機能以外でのニーズがあるので・・・ in reply to hiro0915jp #

Powered by Twitter Tools

今日のつぶやき:2010-03-24

  • blog更新: 今日のつぶやき:2010-03-23 → http://am6.jp/bbooOk #
  • blog更新: 私ってクレーマー? → http://am6.jp/9UPyb2 #
  • 概ね9:00です、おはようございます。今日も良い日でありますように。 #
  • MSJK→松下政経塾。わかりにくい略語だなぁ。 #
  • そりゃもうエロいからっすよ・・・。真面目に答えると、体調が悪い時は脳の理性的な部分が鈍くなり、本能的な働きが相対的に大きくなるから。睡眠>性欲というより、本能>理性的な。 RT @usagimaru: 体調が悪い時に眠気がくると、やたらとエロい妄想がわき起こるのはなぜだらう? #
  • blog更新: 「激震 マスメディア ~テレビ・新聞の未来~」を見て考えた → http://am6.jp/awpRFN #
  • 紙と共存共栄っていう時点でダメじゃね?【面白いページを見たよ! → http://am6.jp/a2mNpt /via @feedtweet#

Powered by Twitter Tools

「激震 マスメディア ~テレビ・新聞の未来~」を見て考えた

マスメディアとかネットのこれからとか、いろいろ考えた。

2010年3月22日放送のNHKスペシャル「激震 マスメディア ~テレビ・新聞の未来~」を見た。番組の趣旨としては、マスメディア(と言うかテレビと新聞)がネットとどう向き合うかを討論する生放送番組。出演者は日本新聞協会会長・内山斉さん、日本民間放送連盟会長・広瀬道貞、NHK副会長・今井義典、ドワンゴ会長・川上量生さん、ITジャーナリスト・佐々木俊尚さん、学習院大学教授・遠藤薫さん、それにキャスターとして藤沢秀敏NHK解説委員長と黒崎めぐみアナウンサー。

番組は示唆に富み、テレビ離れ/新聞離れや広告収入の減少、それに対する国内外の取り組みetc…、テレビ・新聞が直面する問題を広く提起したと思う。

ここから考えたこと。

まずメディアについて考えるときに、メディアを「コンテンツ」と「インフラ」に分ける必要があると思う。私のなかの意味は下記のイメージ。
 コンテンツ TV番組や新聞記事の内容(ニュース・論説etc…)
 インフラ  伝達経路(TV電波、新聞紙、インターネットetc…)
で、テレビ局や新聞社は「コンテンツホルダー」であり「インフラ会社」である、と。さらにそれぞれで問題を抱えている、と。

問題1)TV・新聞のインフラパワー低下

従来はTV放送や新聞購読でしか得られなかった情報(=コンテンツ)がネット経由で手に入る、しかも好きなときにほぼ無料で。その結果「ユーザーがネットに移行=TV視聴・新聞購読者が減る=インフラパワーが低下する=収入が減少する」という問題に直面。しかもネットから収益をあげるビジネスが未整備。そこでインフラとしてネットを活用する動きが始まった、と(番組配信、電子出版etc…)。

これはもう待ったなしに頑張って欲しい。ユーザーが便利になる=満足向上が収益化の前提ですからね。さらに思うことは後述。

問題2)従来メディアのコンテンツ編集は必要か

。TVや新聞には放送時間や紙面サイズという制約の中で伝えスキル。さらに各放送局や新聞社毎のカラーや考え方をコンテンツに盛り込む論説力(そこにバイアスも存在)。このメディアの編集・加工が要らない、と。事実だけをありのままに知りたいという欲求、これはネットで流行している「ダダ漏れ」も原因かと。

これはもう個人の主観/価値観の問題ですが、私としてはがんばって欲しいところ。限られた時間を有効に使うためには必要だと思うのです。さらにこの賛否両論も後述。

問題3)従来メディアの危機意識

ココが最大の問題かと。老害なんていわれますが、放送局や新聞社の上層部に危機意識が足りないかと。彼らの時代は緩やかな衰退のなか逃げ切れる(=無事に引退)世代かもしれないが・・・。インターネットが本格的に利用されるようになってまだ10年経ってないんですよ(ヤフーBBを契機とする)。それでこれだけ世界が変わっているわけですから、ネットで稼ぐビジネススキームの確立は急務。日経新聞の電子版、4,000円とか言ってる場合じゃないですよ。

ネット裏番組「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」

さて、NHKの番組放送にあわせてダダ漏れされた企画が「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」。ネットの有名人がNHK番組を見ながらツッコミを入れる様を生ネット配信するというもの。参加者は小飼弾さん(会場に自宅を提供!)、ホリエモンさん、津田大介さん、上杉隆さん、切込隊長さん、それに川上量生さんがNHK出演後緊急参戦。これが・・・良くも悪くもネット的でした。

この企画自体がスゴクない?

この企画、2日前にアイデアが出たものが実現、このスピード感がネット的。しかも最大時で約10,000人が見ていたらしい、それが民生用の機材でできてしまうのがスゴイ。ケツダンポトフのそらのさん(ダダ漏れの代名詞!)によるネット番組ですが、彼女まだ87年生まれの22才ですよ。

ダダ漏れ的な、あまりにダダ漏れ的な

ただ・・・番組は・・・グダグダ。NHKの番組を見ながらツッコむはずが、お酒の勢いもあってかただの飲み会状態。これを約10,000人に晒すのはどうなんだろうと。酔っ払うホリエモンさんと必死に放送を成り立たせようとする司会の津田さん。このままでは終われない津田さんの提案でテレビ番組終了後の第2部が急遽決定・・・。

しかし・・・第2部も・・・グダグダ・・・。ちょっと議論っぽくなると酔った出演者の??なツッコミが入って横道に逸れ、津田さんが軌道修正すると??なツッコミで・・・(以下無限ループ)。ホリエモンさんのライブドア時代の酔っぱらい回顧とかかなりキワキワ発言のオンパレード。結局午前2:30まで続いてお開きに(終了未定のまま第2部スタート)。

ネットの現在地

このネット番組、良くも悪くもネットの現在地と感じるわけで。ダダ漏れという文化は確かに面白い。ただこのネット番組の趣旨とは違った。面白かったのはホリエモンさんの過去録で、テレビに対するツッコミでもアンチテーゼでもないのです。

この脱線を含めて面白いというのか、趣旨に沿わない部分を未成熟というか。この辺は津田さんも思うところがあるらしい。何にせよこのカオス状態がネットの今を象徴しているように思うわけで。

またインフラとしての脆弱な現状も露見。USTREAMの無料放送が視聴者8,000人前後で不安定になるらしい。映像などのリッチコンテンツを多くの人に広くあまねく・・・はキツイ。これはサーバーなどのハード面の課題と、スタッフのスキルや番組運営的なソフト面の課題があると思う。そういう意味でも発展途上なわけで、まだまだノウハウの蓄積が必要かと。

いろいろ言ってみても、期待値も高いし無限の可能性も感じるわけで、今後に期待大なわけです。


関連サイト/参考サイト

今日のつぶやき:2010-03-23

  • 新聞やTVのコンテンツ制作力とインフラとしての側面は分けて考えるべきと言うのは同意 #ura_media0322 #
  • この裏番組もコンテンツはなかなか良くなって来たけど、インフラとしてはUSTREAMの貧弱さを感じてしまう #ura_media0322 #
  • blog更新: 今日のつぶやき:2010-03-22 → http://am6.jp/9UhFQ3 #
  • 一次情報を加工・編集etc…=意味付けするところに記者やTV局や新聞社の意味がある。それがいらない人には確かにめんどくさい人たちかもしれない #ura_media0322 #
  • blog更新: 機会の均等について考えた → http://am6.jp/dhlwSD #

Powered by Twitter Tools

私ってクレーマー?

最近じぶんの感覚に自信が持てません。

スーパーで買物をしたときの話。
レジ待ちの時に前の人が「次にお待ちの方、こちらにどうぞ」といって、隣のレジを待っていた客を前に入れた。どうもこの方は店員さんらしい。レジは2つ空いていて、それぞれ3人づつ位の待ち状況。自分がいる列の2番目が店員さんで3番目が私。これにより、2番目=隣の列から移ってきた客、3番目=店員、4番目=私に順番変更。・・・、っておかしくないか?

後ろに客が待っているのにわざわざ隣の列から人を入れる。そりゃ誘導された人と店員には「いいサービス」かもしれんが、私にとっては3番目から4番目に遅らされ、公的に「横入り」されただけじゃん。これをあまりに「いいサービス」って誇らしげにしているので指摘して差し上げた。すると店員は「順番がありますんで」と。まったく私の順番はどうなるのよ?

短慮と思うけど店員さんなりにサービスを考えてやったことだと思うんですよ。しかしながら、この一連のやりとりの中で「すみません」とか「配慮が足りなかった」とか、そういう一言が店員さんからあれば腹も立たなかったけど、最後までそういう言葉もなく、むしろ「何このKY野郎」的な視線。って私が悪いの?

病院(開業医のクリニック)に行った時の話。
いつもは診察券と保険証を窓口に出すのだけど、今日は初めて掛かる人用の問診票の記入を求められた。??と思って「初めてじゃないんだけど書くの?」って聞いたら、「去年の11月から来てないから」と言われた。これって答えになってないと思うんだけど。その間に何か規則が変わったとか、そういう事情説明がいるんじゃないかと。

また、上記の問診票に氏名や住所欄があったので「すべて必要ですか?」と聞くと「すべて書いてください」とムッとされたんですが、何かイケナイコト聞いたんでしょうか。診察券をなくしたわけでもなく、カルテが処分されているわけでもなく、何と言うか病院の都合をさも当然のことのように押し付けられても??なわけです。
(まぁ、もろもろ家庭の事情もあってもう行くことがないのでいいんですけどね。)

で、となりの薬局。
いつものクスリながら、説明からお金の受け渡しまで薬剤師さんはずっと座りっぱなし。客の私がずっと立っているのにそれは接遇としてどうなのよ。せめてお金の受け渡しぐらい立たないか?もうね、これは怒る気にもならない。

こういった対応って、私は??って思うわけですよ。別に無茶なこと言ってないし、迷惑かけたり、人にお願いするときなんかは「ご迷惑をおかけしすいません」とか事情の説明して「お手数ですがお願いします」とか言うのが普通と思うのです。

つまりは、接客業というか人対人で仕事をするのって、相手にどれだけ気分良くなってもらうかだと思うのですよ。まぁ、上記のことなんかあえて指摘するほどのことでもないかもしれんけど。

ただ、これは私の考えであって、??と思うことが頻発すると自分の感覚が違うのかもと不安になるわけです。指摘するとまわりの人も「何このKY野郎」的な冷たい視線で見るし。KY上等、おかしいものはおかしいと声を大にして言いますが、おかしいと思っている自分の方がズレていたらホントに勘違い野郎なわけですし。

そんなことが続いているので最近自分に自信が持てません。

機会の均等について考えた

子ども手当と高校無償化法案が衆議院を通ってから考えていたこと。

子どもは社会で育てるとか。親の収入格差が子の学歴に影響し、それが収入格差の遺伝とか何とか。それは確かに考えないといけない問題なんだけど。

それがこの政策で解決するかは疑問だけど、機会は均等であって欲しいとは思うわけで。

で、機会の均等とか格差って何だろうと。

最近感じているものに地域格差ってのがあって、僕らの仕事なんかでも「東京」か「地方」みたいな格差はあるんですが。仕事量や内容的なモノはもちろん、学習機会とかもろもろにおいて。

それが生まれつき首都圏に住んでいるか、地方で生まれたかってのが意外に大きいわけで。

そんなの東京に出ればイイじゃん的な話もあるけど、田舎の長男に生まれるとそれなりのしがらみもあるわけで。とか思ったら平等なんてないよなとか。

そんなこと言っても仕方ないし、地方なりの良さもあるワケで。

大学進学に際して東京方面ではなく京都に行ったのは自分の選択だったしさ。これに後悔とかはない。

答えはないのです、残念ながら。
なんてことを考えてる今日このごろ。

今日のつぶやき:2010-03-22

  • blog更新: 今日のつぶやき:2010-03-21 → http://am6.jp/ct4AmN #
  • 日経新聞のサイトが明日に向けてプレオープンになってる。どこに向かいたいのか、もう少しチェックしつつ・・・ #
  • グダグダすぎ #ura_media0322 #
  • NHKの番組について裏の方々の意見とかを期待 #ura_media0322 #
  • 番組でコメンテーターが話していることに対するみなさんの意見が聞きたいです。弾幕うんぬん、それ以外はノイズになります。 #ura_media0322 #
  • TVを一次情報にグダグダやってる裏マスメディア。これってネットの縮図に見えてきた。←残念な意味で #ura_media0322 #
  • 裏の面々がただの飲み屋トークに成り下がってるのが残念。 #ura_media0322 #
  • 思うのだが、TVも新聞もネットも一つのガジェット上で横断的に見れないのが不便なわけで。それを実現するのはネットでもTVでも何でもいいわけで。 #ura_media0322 #nhk_media0322 #
  • NHKが終わってやっとまともな話しが始まった #ura_media0322 #

Powered by Twitter Tools

今日のつぶやき:2010-03-21

  • どうやら沼津までしか帰れないっぽい。しかし強風。 #
  • 三島の妻の実家にこの時間から一人で行く勇気は当然ない #
  • blog更新: 今日のつぶやき:2010-03-20 → http://am6.jp/aIXyVc #
  • @Muchico お気遣いありがとうございます。マン喫でしのぎます! in reply to Muchico #
  • 貨物列車が駆け抜けて行くのが恨めしい #
  • ちなみに熱海なう、絶賛電車待ち。もちろんイン The 強風!! #
  • こうなると逆に楽しくなる #
  • 沼津到着!!さ、ネカフェ行こ #
  • 台風か? #
  • 電車が動いてるうちに帰るんだから #
  • 深夜のネカフェは人生交差点。 #
  • これは運休も時間の問題に思える #
  • 静岡はまさに嵐です、心が折れます #
  • @Dakiny お気遣いありがとうございます。雨風は激しいですが、何とか帰宅でそうです。 in reply to Dakiny #
  • 富士駅に到着、雨も風も弱まってる! #
  • 朝焼けではないけれど、 http://flic.kr/p/7M514R #
  • 【ご報告】無事帰宅しました。いろいろとお気遣い頂きましたみなさま、ありがとうございました。 #
  • 今日はもう少し寝ます。怠惰です。 #

Powered by Twitter Tools

今日のつぶやき:2010-03-20

  • blog更新: 今日のつぶやき:2010-03-19 → http://am6.jp/barhbX #
  • 概ね9:00です、おはようございます。今日も良い日でありますように。 #
  • ユーザー的にはほとんどないかと RT @kazumich: ソフトバンクのPocket Wifiのメリットってなんだろ? emobileが入って、iPhoneが入らない状況ってよくあるんだけど… #
  • Now I'm at お台場! #
  • いつ来ても馴染めない気がする < お台場 #
  • 好天には不釣合いなコートを来てしまった・・・ #
  • ACフォーラム会場&着席! #acf2010 #
  • ACフォーラム2010 スタート! #acf2010 #
  • イジューインパーク見たいな #acf2010 #
  • ネット上ではいろんな記事があってもいい、お互いが否定しあうようなモノでも。この発想は良いな。 #acf2010 #
  • 夕張夫妻のセッション、内容もプレゼンも非常に分かりやすかった。参考になります。 #acf2010 #
  • 両議員の発言はメディア活用としては面白いが、有権者としては微妙・・・ #acf2010 #
  • 実は芦田先生が一番の強者か #acf2010 #
  • 構図が芦田先生vs奥田議員、田村議員コーディネートみたいになっている。論破を期待してるわけでなく、発展とか発見を規定してるのだが・・・ #acf2010 #
  • 混雑している電車で機嫌が悪くなるのは我ながら良くない癖だ #
  • 随所で遅延、混乱、私はため息、と。 #
  • 先週のおっさんには無茶振りが多かった気が・・・ RT @KentaroSato: 先生、先週のおっさんと違って話がうまいな。 #nhk #
  • 小田原付近で運転見合わせ中、強風なんてキライです。ケチった自分にも後悔。 #
  • この強風では確かに運転見合わせるわなぁ、と。 #
  • 何と言うか、諦めがついてきた感じ #
  • @suamagoma 小田原なら新幹線に乗れないか?乗れるなら乗るべきだと思います。 in reply to suamagoma #
  • 今日はACフォーラムと言うマーケティング関連の方々が集うイベントに行っていたわけだが、良いイベントでした。知見が広がるというか、新鮮。 #
  • 何と言うか、制作畑の人ももっと業界を跨いだイベントに行くといいと思う。と、思ったり思ったり。 #
  • 運転再開しそうなアナウンス・・・。でもそんな気がしない風の勢い・・・。 #
  • ああ、暴風警報が出ていたのね。 #
  • PC広げてツイートし始めた時点で現状を持て余してる <自分 #
  • 予想通りの展開! RT @yabecchy: 運転再開しそうなアナウンス・・・。でもそんな気がしない風の勢い・・・。 #
  • どうにもならないとは言え、運転見合わせ中の車内というこの状況は精神的によろしくない。 #
  • せめて小田原に戻りたい・・・ #
  • 動き出した・・・ #

Powered by Twitter Tools

今日のつぶやき:2010-03-19

  • 今日は、何と言うか、お腹いっぱい感。 #
  • ソフトバンクからもPocket WiFi。つい先日イーモバでPocket WiFiに乗り換えたばかりなので、一瞬「はやまったか?」と思ったが冷静になるとどうでもいい。 #
  • そういう端末があってもいいが全部はイヤです RT @masason: 携帯事業社からの販売奨励金がなくなり、携帯の消費者価格が4-5万円値上がりします。RT @kantatsu: 孫さんは、総務省が言い始めてる端末のSIMフリー化はどう考えてもらっしゃるんですか? #
  • @Takazudo お疲れ様でした。プレゼン良かったですよ。 in reply to Takazudo #
  • blog更新: 今日のつぶやき:2010-03-18 → http://am6.jp/b5USmd #
  • @_takeshi いいなぁ。よい旅を! in reply to _takeshi #
  • 概ね9:30です、おはようございます。風邪から若干回復、今日も良い日でありますように。 #
  • RT @riatw: @SOY_CMS もし今後余裕が出てきたらで全然構わないので、SOY Shopバージョンアップの度に、これとこれが新機能、この不具合を修正したソイ、というのをブログに書いて欲しいソイ、宜しくお願いします。 #
  • この時間ですでに体調の悪化を実感 ←要注意信号 #
  • @SOY_CMS SOY Inquiryのバージョンアップでの変更点はなんですか? #
  • サンクスです!! RT @SOY_CMS: Mail連携の住所登録されないバグを修正、各フォームに注釈を表示と日付カラムの年の表示範囲を設定できるを追加したソイ! RT @yabecchy SOY Inquiryのバージョンアップでの変更点はなんですか? #

Powered by Twitter Tools