【映画】プール

ほのぼのというか、何も起こらないいつもの映画(良い意味でですよ)。

「カモメ食堂」「めがね」に続くシリーズと言えばわかりやすいかと思います。ストーリーらしいしストーリーのない、淡々と日常が流れていく映画です。当然事件らしい事件も起こりません、起承転結もあるようなないような。しかも「淡々と日常が流れていく」日常ってのがありそうでありえない日常なのがポイント。

自由に生きる母とそれに納得がいかない娘の葛藤と和解。それもしたようなしていないような。生きるってこんなことだと思うんです。何かに白黒はっきりつけられることってほとんどないですよね。それでも折り合いを付けて生きていく。他人との関係を築いていく。舞台がタイ・チェンマイってのが絶妙で、日常的でない日常の風景をうまく作り出していると思います。

しかし、タイ、言って見たいなぁ。

シネマトゥデイより
ストーリー:
さよ(伽奈)はタイ北部、チェンマイのゲストハウスで働く母(小林聡美)を訪ねる。4年前、祖母にさよを預けて旅立った母は小さなプールのある場所で、オーナーの菊子(もたいまさこ)や手伝いの市尾(加瀬亮)らと楽しそうに過ごしている。そこにはタイ人の少年(シッティチャイ・コンピラ)も同居しており……。

【スタッフ】
監督・脚本: 大森美香
原作: 桜沢エリカ
企画: 霞澤花子
エグゼクティブプロデューサー: 奥田誠治 / 石原正康
プロデューサー: 小室秀一 / 前川えんま / 木幡久美
ラインプロデューサー: 関友彦 / 大塚美里 / 武藤牧子
撮影: 谷峰登
照明: 斉藤徹
録音: 古谷正志
美術: 富田麻友美
スタイリスト: 堀越絹衣
ヘアメーク: 宮崎智子
フードスタイリスト: 飯島奈美
編集: 普嶋信一
音楽: 金子隆博

【キャスト】
小林聡美
加瀬亮
伽奈
もたいまさこ
シッティチャイ・コンピラ 他

公式サイト
プール@映画生活
「プール」の映画詳細、映画館情報はこちら >>

【映画】20世紀少年 ぼくらの旗

原作読んでないんですが、がっかりな映画でした。

この一連の映画&TV特別編の見どころって「ともだちの正体は誰?」と「ともだちが起こしてきた事件&奇跡の種明かし」、「どうやってともだちを倒すのか」だと思ってました。どれも人を馬鹿にしたような”答え”に正直がっかりです。

最初にも書きましたが原作の漫画を読んでいないので、ストーリーに対する評価は原作を読めば変わるかもしれません。原作ともちょっと違うらしいですし。原作の良さを映像化・実写化できなかったのかもしれないし。

何というか冗長で、テレビの2時間ドラマみたいな映画って感じ。見せ場のシーンも特になし。いずれにしても、映画は僕的にはちょっと受け付けませんでした。

シネマトゥデイより
ストーリー:“ともだち歴3年”の2019年、世界は世界大統領として君臨する“ともだち”に支配され、殺人ウイルスがまん延する東京は壁で分断。都民の行動は完全に制限されていた。そんな中、カンナ(平愛梨)は反政府組織として武装蜂起する一方、“血の大みそか”以降、行方がわからなくなっていたケンヂ(唐沢寿明)が突然現われる。

【スタッフ】
監督・脚本: 堤幸彦
プロデューサー: 飯沼伸之 / 甘木モリオ / 市山竜次
エグゼクティブプロデューサー: 奥田誠治
原作・脚本: 浦沢直樹
脚本: 長崎尚志
撮影: 唐沢悟
編集: 伊藤伸行
美術: 相馬直樹
音楽: 白井良明
照明: 木村明生
録音: 鴇田満男

【キャスト】
唐沢寿明
豊川悦司
常盤貴子
平愛梨
香川照之
石塚英彦
宮迫博之
藤木直人
古田新太
森山未來
小池栄子
黒木瞳 他

公式サイト
20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗@映画生活
「20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」の映画詳細、映画館情報はこちら >>

【映画】女の子ものがたり

ダメ漫画家に自分が重なるだけに甘く、心が切なく、でもちょっと前向きな気持ちになれる。(ただし、私は昼からビールは飲んでませんよ)

ダメ漫画家とは言え編集に言われるままの良くもなく悪くもない作品を読み切りで書くって状況、どことなく自分の置かれていた状況に近くて胸が痛みます。会社が求める仕事を言われるがままに、嫌々でも何でもとにかくこなす。そのうち自分が何をやりたかったのかわからなくなってくる。ダメ漫画家と似ている自分。

そんなダメ漫画家も編集さんにお尻を叩かれつつ、少女時代を振り返りながら漫画を書きたいという気持ちを取り戻していく時の台詞、「わたし友達のはなし、書いてもいいかな」。ちょっとジーンとします。

「ここじゃないどかかに、自分の居てもいい場所がきっとあるはずだ」。自分はどうなんだろう。自分のやりたかったことってなんだったろう、自分の居場所ってどこだろう。今更自分探しはしないけど、今の自分もなるべくして、望んでなったはず。だから、ここからできることがあるはず、なんて思ったり。

男の私にはわからない世界かもしれませんが、甘酸っぱくてちょっと胸がキュンとなる少女時代。「女の子ものがたり」はきっと明日がんばれる、そんな気持ちにが沸いてくる映画だと思います。

シネマトゥデイより
ストーリー:36歳の漫画家の高原菜都美(深津絵里)は、昼間からビールを飲み、たらいで水浴、ソファで昼寝をするなどスランプから抜け出せない生活を送っていた。新米編集者の財前(福士誠治)にも愛想を尽かされ、キツイ一言を言われてしまうが、幼いころに過ごした友だちとの思い出にふけるうちに、菜都美の心が徐々に変化し始める。

【スタッフ】
監督・脚本: 森岡利行
プロデューサー: 西口典子 / 菅野和佳奈
原作: 西原理恵子
撮影: 清久素延
美術: 山下修侍
衣装: 安野ともこ
編集: 菊井貴繁
音楽: おおはた雄一
主題歌: 持田香織
照明: 横道将昭
録音: 矢野正人

【キャスト】
深津絵里
大後寿々花
福士誠治
風吹ジュン
波瑠
高山侑子
森迫永依
板尾創路
奥貫薫 他

公式サイト
女の子ものがたり@映画生活
「女の子ものがたり」の映画詳細、映画館情報はこちら >>

【映画】重力ピエロ

今更って気もしますが、重力ピエロを見て来ました。
ジャンルはサスペンス・・・ってかヒューマンドラマでしょう。

印象的なのは父(小日向文世)がガンを告白するシーンの「本当に深刻なことは、陽気に伝えるべきなんだよ」。この言葉とキャラクターが重苦しいであろうストーリーをどこか優しい空気に変えている気がします。一方で悪役・葛城 (渡部 篤郎)が表現する無邪気すぎるほどの罪悪感の欠如が対照的で、二人の”父”の有り様が端的に現れている気がしました。

結局のところ、「血は水よりも濃い」事実とそれを超える「最強の家族」愛の物語です。努力家(?)だが弟には敵わないと思っている兄・泉水(加瀬 亮)と、天才肌だが自分の存在を否定している(?)弟・春(岡田 将生)の兄弟に、連続放火事件と27年前の連続レイプ事件が重なって・・・、方法は違えども兄弟の行き着いた結論は同じ。それを知ってか知らずか、問いながら受け流す父。って、やっぱりファミリーもののヒューマンドラマじゃないですか。

いい味を出しているのが夏子さん(吉高 由里子)。意味深なシーンで現れては消え、物語の核心に迫るキーパーソン。起承転結の転を握るんだけど、かといって深くストーリーに絡まないあたりがナイスです。きっともっと絡んでたらお腹いっぱいな映画になっていたのではないかと思う次第。

とは言えね、最初に春が2階から飛んで来るところから始まって、最後も春が2階から飛んで来るところで終わる。結局そういうことなんですよね(って何が?)

シネマトゥデイより
ストーリー:遺伝子を研究する泉水(加瀬亮)と芸術的な才能を持つ春(岡田将生)は、一見すると仲の良さそうな普通の兄弟だ。そんな二人の住む街では、謎の連続放火事件が発生していた。泉水と春は事件に深く踏み込み、家族を巻き込みながら次第に家族の過去にも近づいていくのだが……。

【スタッフ】
監督: 森淳一
プロデューサー: 荒木美也子 / 守屋圭一郎
エグゼクティブプロデューサー: 豊島雅郎
原作: 伊坂幸太郎
企画・脚本: 相沢友子
音楽: 渡辺善太郎
撮影: 林淳一郎
主題歌: S.R.S

【キャスト】
加瀬亮
岡田将生
小日向文世
吉高由里子
岡田義徳
渡部篤郎
鈴木京香 他

公式サイト
重力ピエロ@映画生活
「重力ピエロ」の映画詳細、映画館情報はこちら

【映画】ちゃんと伝える

大切なことを、ちゃんと伝えられていますか?

父(奥田瑛二)は高校の先生で熱血サッカーコーチ、子どもの史郎(AKIRA)はその教え子でサッカー部のキャプテン。父でもあり教師でもあるという複雑な関係が時に家族の関係を微妙にしてしまうのかもしれないですね。そんな関係が、父がガンで倒れた時から微妙に変化し始める。

作品は錯時法を使って時間軸を行ったり来たりしながら、人物の心情を少しずつ明らかにしつつ進んで行きます。物語の時間軸と語られる順序が一致しないため、余計に心に染みるものがあります。当然同じ場面が何度か出て来るのですが、物語中の未来を知っているか否かで場面の持つ意味が大きく変わって来ますよね。物語の順序を再組み立てするのも意識することなく見ることが出来ると思います。

【以下ネタバレ注意】非常に印象的だったのは、史郎が自分もガンであることを知ってから、父の回復を祈る一方で、父に早く死んで欲しいと思うようになったことを独白すること。親よりも先に死ぬことの親不孝さを、こういう表現でしか表せないあたりに「ちゃんと伝える」と言うタイトルが響いて来ます。また、最後に父が「ちゃんと伝えなきゃな」と言って倒れるシーンも非常に印象的です。やはりお互いにわかり合いたい/わかり合えていないと言う気持ちがあったのかと思われます。

映画のクライマックスは史郎が父との最後の約束を果たすシーンでしょうか。そこに家族や友人が迎えに来たシーンで泣きました。あり得ないかもしれないけど、自分が父や母に何がしてあげられるだろう、そう考えると涙が止まりませんでした。映画の最後で史郎に寄り添う恋人の陽子(伊藤歩)に自身のガンを打ち明けるシーンもジーンと来ます。まぁ、父より酷いと宣告された史郎のガンはどうなったのか・・・はこの映画では触れてはいけないんでしょうね。

優しくて少しバカな、ともかく泣ける良い映画だと思います。
自分の家族、両親や妻に「ちゃんと」伝えられているのか胸が痛いです。

シネマトゥデイより
ストーリー:毎日1時間だけ父親が入院している病院へ通う史郎(AKIRA)だったが、ある日、自らの体も病に冒されていたことを知ってしまう。父親より病状は悪く、父親より余命が短い可能性が高いという不測の事態に襲われた史郎は、家族や恋人のことを思うばかりに、そのことを誰にも言えずにうろたえてしまう。

【スタッフ】
監督・脚本: 園子温
プロデューサー: 梅村安
エグゼクティブプロデューサー: 丸茂日穂
撮影: 上野彰吾
照明: 鳥越正夫
助監督: 天野修敬
録音: 西條博介
美術: 大庭勇人
編集: 伊藤潤一

【キャスト】
AKIRA(EXILE)
伊藤歩
高橋惠子
吹越満
綾田俊樹
諏訪太朗
佐藤二朗
でんでん
高岡蒼甫
奥田瑛二 他

公式サイト
ちゃんと伝える@映画生活

【映画】サマーウォーズ

おばあちゃん大好き、そして偉大。

サマーウォーズ(ってネタじゃん!)
時をかけない少年(ポスター02)
マトリックス+電脳コイル+青春ドラマって感じのアニメ映画。でも嫌いじゃ無い甘さが良かったです。仮想空間OZというセカンドライフ的世界が現実の警察やら軍事のアカウントと繋がっていて、そのOZにウィルス(AI)が侵入して現実世界が大変なことになって行くのを、家族の力=愛と根性で乗り越えるって話です(若干のネタバレありです)。

実は疲れとかクスリの影響とかで最初寝ちゃいました。起きたら夏希先輩の家で婚約者の振りをさせられてるところでした。アニメだし、映画だし、何でもありなんですが、旧家の集まりって何となくわかる(うちは名家でも何でもないけど)。

おばあちゃんの誕生日に家族全員が集まると言うところから話はスタートするのですが、迫力満点のおばあちゃんが大好きです。そんなおばあちゃんも・・・、健二君と最後に話をするときの優しい雰囲気が私的には映画のクライマックスでした。

上田合戦の講釈をする分家のおじさんが新潟からイカ釣り船を持ち込んだり(門を破壊して!)、電気屋の親戚がスパコン持ち込んで空冷に氷を使ったり、自衛隊のミリ波レダーを回線に使ったり、後半の決戦部分はネタ的な様相を見せて行く訳ですが、あとは実際に映画を見て判断してください。

そしてメールやwebサイト、twitter、Dropboxなどネットサービスに依存しきっている今の生活でそれがストップしたらと思うとぞっとします。そう言う意味では意図したかどうかはともかく、「高度情報化社会」への警告でもあるように思えます。

ともあれ、家族って良いな、そんな優しい気持ちになれるはずです。

シネマトゥデイより
天才的な数学力を持ちながらも内気な性格の小磯健二は、あこがれの先輩・夏希に頼まれ、長野にある彼女の田舎へ。そこで二人を待っていたのは、大勢の夏希の親せきたちだった。しかも、健二は夏希から「婚約者のふりをして」と頼まれ、親せきの面々に圧倒されながらも大役を務めることに……。

スタッフ
 監督: 細田守
 脚本: 奥寺佐渡子
 キャラクターデザイン: 貞本義行
 作画監督: 青山浩行
 アクション作画監督: 西田達三
 美術監督: 武重洋二
 音楽: 松本晃彦
キャスト(声の出演)
 神木隆之介
 桜庭ななみ
 谷村美月
 仲里依紗
 富司純子
 他

サマーウォーズ@映画生活
「サマーウォーズ」の映画詳細、映画館情報はこちら >>@ウーマンエキサイト

【映画】ハリーポッターと謎のプリンス

ハリーポッターがどんどん暗く重たくなって行く。

ハリーポッター・シリーズの6作目。4作目で「あの人」が復活して以降、話が重たくなる一方です。それまでは復活を阻止する青春&勧善懲悪モノだったのに…ハリーもいつまでも子供ではないということでしょうか(いろんな意味で)。公開がのびたぶん、そして人気シリーズだけにちょっと残念な作品でした。

原作を読んでいないのですが、たぶんかなり話を割愛しています。だから話のつながりが分かりにくい。今回わかったのは「あの人」の魂のありか(ありがちな設定です)と、ダンブルドア校長が殺されること。ハリーとハーマイオニーとロンとジニーの恋の行方くらい。次作への序章なんでしょうか。

しかも、次回作にして最終章「ハリー・ポッターと死の秘宝」は前後編に分かれるらしい(来年・再来年にそれぞれ公開予定)。なんと言うか引っ張っている感じがつらいな。シリーズものも大変です。

ちなみに当初比較されていた「ロード・オブ・ザ・リングス」的な深さはまだないです。あの物語は語り継がれていくでしょうが、ハリー・シリーズの評価はこれからです。

ヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)の支配力が強大になっていくなか、ハリー(ダニエル・ラドクリフ)とダンブルドア校長(マイケル・ガンボン)は、ヴォルデモートの防御を解く手がかりを探るため、極めて重要な情報を握っているダンブルドアの旧友で元同僚ホラス・スラグホーン(ジム・ブロードベント)を学校に迎え入れる。

スタッフ
監督: デヴィッド・イェーツ
製作総指揮: ライオネル・ウィグラム
原作: J・K・ローリング
脚本: スティーヴ・クローヴス
撮影: ブリュノ・デルボネル
プロダクションデザイン: スチュアート・クレイグ
衣装デザイン: ジェイニー・ティーマイム
編集: マーク・デイ
音楽: ニコラス・フーパー
キャスト:
 ダニエル・ラドクリフ
 ルパート・グリント
 エマ・ワトソン
 ジム・ブロードベント
 レイフ・ファインズ
 ヘレン・マックロリー
 ヘレナ・ボナム=カーター
 マイケル・ガンボン
 ロビー・コルトレーン
 マギー・スミス
 ワーウィック・デイヴィス
 ティモシー・スポール
 デヴィッド・シューリス
 ジュリー・ウォルターズ
 デヴィッド・ブラッドリー
 ジェシー・ケイヴ
 フランク・ディレイン
 トム・フェルトン
 マシュー・ルイス
 ヒーロー・ファインズ=ティフィン
 他
シネマトゥデイより

ハリー・ポッターと謎のプリンス@映画生活

【映画】ターミネーター4

ターミネーターはやっぱり未来から来て欲しいと思う。

T1では敵だったターミネーターがT2・T3では味方として未来から送り込まれて来た第4シリーズ。舞台は2018年、人類対スカイネットの戦争真っ只中。

大人と言うかオッさんになったジョン・コナーがスカイネットのロボット軍団と戦うのだが・・・、すでに司令官クラスになってるし何と言うかT3から話が飛び過ぎて行間が読めない感じ。

肝心の過去にターミネーターを送り込むシーンとか無いし、シュワちゃんも一瞬最新型ターミネーターとして出演するも、すぐに皮膚を燃やされてロボット剥き出しになってお終い。

ターミネーター・シリーズとして見なければ楽しめる映画なんだけど、どうしても見る側のハードルが上がってしまうのかもしれないです。

期待が高かっただけにちょっと残念。
しかもまだ続きそうな勢い。スターウォーズの新旧3部作みたいになるのかしらん。とすれば、次作が正念場でしょうか。

“審判の日”から10年後の2018年。人類軍の指導者となり、機械軍と戦うことを幼いころから運命づけられてきたジョン・コナー(クリスチャン・ベイル)。今や30代となった彼は、人類滅亡をもくろむスカイネットの猛攻が開始されようとする中、ついに人類軍のリーダーとして立ち上がることになる。

スタッフ
監督: マックG
製作: モリッツ・ボーマン / デレク・アンダーソン / ヴィクター・クビチェク / ジェフリー・シルヴァー
製作総指揮: ジーン・オールグッド / ダン・リン / マリオ・F・カサール / アンドリュー・G・ヴァイナ / ジョエル・B・マイケルズ
脚本: ジョン・D・ブランカトー / マイケル・フェリス
製作総指揮: モーリッツ・ボーマン
キャスト:
 クリスチャン・ベイル
 サム・ワーシントン
 コモン
 ブライス・ダラス・ハワード
 ヘレナ・ボナム=カーター
 アントン・イェルチン
 ローランド・キッキンジャー
 他
シネマトゥデイより

ターミネーター4@映画生活

【映画な日々】Little DJ 小さな恋の物語

こんな青春、なかった。

例によって、青春ラブストーリー。そしてお涙ちょうだい的要素満載。どうしてこういう話が好きなんだろうと思うんだけど、好きなんだからしょうがない。ストーリーを分かりやすく言えば、セカチュー。

時代設定が良いね。舞台は1977年、ラジオがまだ輝いていた頃。大人になったヒロインが働いている時代も1993とかそんなの。高校生の時は放送部だった私的には何となく親近感があったりして。ラジオ番組にハガキを書くっていう感覚、世代的にさすがにないのだけれどね。ともあれラジオです。

人物的には松重豊さんが演じる捨次が秀逸。なんか怖いんだけど憎めないおっさん。以外といい人だったりする感じ。神木君演じる太郎は初々しいというかいじらしくもあり、福田麻由子演じるたまきは本当に可愛らしい。設定が中学生、そんな時代だった気もするし、実際はどうたったか定かではない。でも、年上の先輩に憧れるって気持ちは、わかるな、うん。

難しい芸術論を並べると、何もでなくなるんだけど、甘酸っぱさと、ラジオっていいね。そんな気持ちが感じられたら、それはそれで幸せ、そんな感じ。

スタッフ
監督:永田琴 脚本:三浦有為子 原作:鬼塚忠 音楽:佐藤直紀
プロデューサー:森谷雄 撮影:福本淳 照明:市川徳充 美術:佐々木記貴 編集:今井剛

キャスト
神木隆之介,福田麻由子,広末涼子,佐藤重幸,村川絵梨,松重豊,光石研
小林克也,西田尚美,石黒賢,原田芳雄 他

オフィシャルサイト http://www.little-dj.com/
Little DJ 小さな恋の物語@映画生活

映画な日々【ダイ・ハード4.0】

ダイ・ハード4.0

★★★★[80点](0100点)

これぞエンターテイメント、2時間ほとんどアクション。

全米を襲うサイバー・テロ。FBIのシステムがハッキングされる。マクレーン警部補(ブルース・ウィリス)は、容疑者候補のマット(ジャスティン・ロング)を逮捕しようするが、テロリストの襲撃(外部ハッカーの暗殺)に巻き込まれる。交通・通信はマヒ、政府も機能停止の中、マクレーンが立ち向かう。

そんなわけで、12年ぶりのダイ・ハード。 相変わらずマクレーンはぼやく、家族は巻き込まれる、でも年はとったかな。マクレーンは何発銃弾をぶっ放したのかわからないくらい撃ちまくるし、つまりは アクションをする相手がいるわけで、ヘリは投入するし、日本人らしき女忍者(くのいちではない)はいるし、そのへんは無茶苦茶と言うか、サイバー・テロっ て感じはどこにもないのだが、ともあれ、シリーズ最新作を満喫できます。

まあ、ダイ・ハード シリーズに誰も「電脳戦」とか「サスペンス」なんて求めていないわけで、期待を裏切らないアクション映画です。