京都国際マンガミュージアムという施設がある。館長は養老孟司氏。06.11.25オープン。
京都市と精華大学の共同ブロジェクトで、20万点に及ぶ膨大なマンガ資料が所蔵されているらしい。要はマンガ図書館だ。資料として保管することも目的の一つなので、自由に閲覧できるのは5万点らしい。
なんでこれをと言うと、京都で起きた大学生刺殺事件の被害者が、確か精華大のマンガ学部の学生だったのと、ミュージアムの資料が頭の中で重なったから。事件の方は推移を見守るしかないのだけれど、しかし、マンガ学部って何よ、と思う訳で。
精華大学:マンガ学部
なんでもクリエーターからエディター、プロデューサーなどを育てるらしい。さすが日本が誇る文化です。もうほとんど専門学校ですね。代々○アニメーションとか。こういうところに大学全入時代を感じてしまうのは、少々斜に構え過ぎでしょうか。
アカデミックなんだろうと、あまりアカデミック向きではなかった私が考えるのは矛盾でしょうか。